健康診断を受診するとき

~年度内1回、健康診断を受診しましょう~

健康診断の受診方法

【お問合せ先】保健事業部事業課:03-6850-1177

 

「3 人間ドック/生活習慣病健診」のみ、受診承認書の発行手続きが必要です。

全国土木の健診の補助は、下表のいずれかについて、年度内1回となります。

 

~生活習慣病予防のための一般的な健診~

 

日本健康増進財団 
 (巡回検診車による生活習慣病健診)

 

①申込ハガキ、WEBサイトで予約し、
②受診してください。(被保険者証 持参要)

 

※1 申込ハガキは、該当地区ごとに数か月前に送付します。
※2 巡回健診会場(年間予定)はこちら
※3 自己負担額(生活習慣病健診)
   Aコース(法定健診項目):4,170円
   Bコース:3,300円
※4 検査項目はこちら

 

 

~直営健診機関ではお得な料金で~

 

 厚生中央病院 検査項目
   中部健康管理センター検査項目
   関西健康管理センター検査項目

 

①電話等で予約し、
②受診してください。(被保険者証 持参要)

 

※自己負担額
   人間ドック(厚生中央病院):7,700円~
   スマートドック(センター):5,500円
   生活習慣病健診(センター):2,690円~

 

 

~全国各地の委託健診機関で~

 

 3 人間ドック/生活習慣病健診

 

①健診機関を決めて、
(検索はこちら)
人間ドック機関生活習慣病健診
②電話等で予約し、
健診予約システム又はFAX・郵送
にて受診承認書の登録
④受診してください。
(被保険者証持参要)

 

※1 受診承認書の登録の詳細はこちら
※2 自己負担額
   人間ドック:健診機関によって異なります。
         (7,700円~)
   生活習慣病健診:4,170円
※3 検査項目はこちら
 
 
 ※ 巡回レディース健診について
 実施会場はこちら(令和6年4月17日現在)
 ※実施会場は日々更新しております。
 
 最新の会場情報は健診予約システムからご確認ください。
 
 申込用紙はこちら
 

 

~メタボ予防として(原則、ご家族のみ対象)~

 

 4 特定健康診査

 

①健診機関を決めて、(検索はこちら
②電話等で予約し、
③受診してください。
(受診券・被保険者証 持参要)

 

※1 自己負担額 1,000円
※2 検査項目はこちら

 

 

節目年齢の上乗せ補助(ご家族の方限定)※オプション検査費用は対象外

【お問合せ先】保健事業部事業課:03-6850-1177

 

健診受診のきっかけ作りとして、30歳、40歳、50歳、60歳の節目年齢のご家族の方には、自己負担額に対し、16,000円の上乗せ補助を実施しています。(16,000円を超えた部分はご自身の負担となります。)

 

※1 人間ドック、生活習慣病健診のみが対象です。(上表の「4 特定健康診査」は対象外です。)
※2 健診機関の窓口で自動的に控除されますので、申請不要です。

ご家族の方へ『パート先での健診結果を提出してください』

【ご提出・お問合せ先】東京都千代田区平河町1の5の9 厚生会館   

全国土木建築国民健康保険組合 保健事業部事業課

℡03-6850-1177

 

ご提出いただいた方には、どけんポイントを1,000ptプレゼント 詳しくはこちらをクリック

 

※1 特定健康診査の検査項目を満たしており、かつ、問診票の添付が必要です。
 (結果表に問診の記載があれば添付不要です。)
※2 健診結果は、毎年度(4月~翌年3月)分を翌年7月末までにご提出いただく必要があります。
 この期間経過後に提出された場合は、ポイント提供の対象となりません。

事業主の皆さんへ『会社から受診のご案内を送りませんか』

【ご相談・お問合せ先】最寄りの健康支援室

 

組合員の皆さんが安心して働けるのは、ご家族の方々の健康があってこそです。

会社からご家族の方あて、受診を促すご案内を送りませんか。

健康経営の取組項目にもなりますので、ぜひご検討ください。

 

※文書内容(例)はこちらをご覧ください。

閉じる